人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Analyticsもおしまい

2週間の短いAnalyticsもおしまい。アメリカ人のマシンガントークに圧倒されながらも、1個1個の課題をギチギチとこなしたのでなかなか有意義であった。

ところで、AnalyticsはPreMBAや本カリキュラムに比べて結構時間がタイトである。ほぼ毎日こんなスケジュール。

8:40
一発目のケース。会計、ファイナンス、統計の授業が交互に組まれている。

10:00
コーヒーブレイク。なぜかアメリカ人はコーヒーがぶ飲み。私はミネラルウォーター。

10:20
二発目のケース。

11:40
ランチタイム。毎日毎日Spanglerで野菜炒め。。。

13:00
三発目のケース。Analyticsでは毎日3ケースあったが、集中してると2時半まであっと言う間である。

14:30
授業終わり。部屋にすぐ帰り次の日のケース準備。ラーニングチームのディスカッションが9時からと決められているので、準備時間が6時間程しかない。6時間で3ケース!

21:00
なんとか自分の割り当てケースの分析だけは終え、AldrichのAlcove(ラーニングチーム用のスペース)に向かう。ただでさえ言語的にハンデがあるので、内容が分からないとまるで話についていけなくなるのである。

23:00
ラーニングチーム終了。さすがアメリカ人、きっちり時間通りに終える。部屋に戻り、ディスカッションの内容を元に再度分析をしなおして授業に備える。寝るのは大体2時過ぎ。


私はラーニングチームにメンバーに圧倒されっぱなしだった。数字を全く分からない軍人やエンジニアだらけ、みんなで四苦八苦しながらやるのが楽しいと聞いていたが、まるでそんな事は無かった。特に私にチームの軍人、初日にデシジョンツリーを使った確率分析をした時は「おれはそんな分析をしなかった。CEOならこのくらいのリスクを取るだろう。」みたいなほわほわした事を言い出すので、こいつ大丈夫なのかなと思ったが、ファイナンスになるとやたらと詳しい。しかも滅茶苦茶よく喋る。おかげで、彼らとのディスカッションを元に授業に臨むと怖い物無しであった。

他に気付いた事としては、私はアメリカ人に比べるとケースを読むスピードが遅いし、内容の定着も非常に悪いのである。ここらへんは今後の課題。


てなわけでAnalyticsはおしまい。3日程休みを挟んで、いよいよRCのはじまりはじまり。
by chocolamint | 2009-09-07 12:05 | HBS


ハーバードビジネススクールMBA、ボストン生活あれこれ


by chocolamint

カテゴリ

全体
HBS
Life in Boston
Cats (nekoz)
旅行
未分類

以前の記事

2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧