人気ブログランキング | 話題のタグを見る

The Manager as Integrator

2学期が始まる前に、TMIという4日間のシミュレーションが行われた。CAPSIMという会社が提供しているオンラインシミュレーションを使って、マネージャー体験をしようという物。

8人が1つの会社を作り、6つの会社がとある業界に放り込まれる。スタート時点での条件は資金、工場など、6社とも完全に一緒。ここから1年1年、戦略に基づいた実行計画を立て、他社の様子を伺いながら業界1位のMarketCapとROAを目指す。マネジメントとしていじれるレバーは意外と少ない。新製品のポジショニング、各製品の生産数、マーケティングの予算くらいな物だ。しかも会社は小回りが効かないようで、1月1日に数字を決めると、結果が分かるのも次に予算をいじれるのも、1年後だ。シミュレーションは6年分行われるので、数字を入力する機会は6回だけ。で、総合的に成績が良かったセクションはディナーに招待されるというオマケ付き。

ここまでならただのオンラインゲームなのだが、そこはHBS、最後にPEファンドに対するプレゼン演習付き。6年間育ててきた会社をPEにピッチしろという。PEのパートナー(ほとんどHBS卒)がぞろぞろHBSにやってきて、1社ずつプレゼンをする。ここでの出来も総合成績に加算される。教授からは「彼らは非常に忙しい時間を割いてやってきている。プレゼン資料のアニメーションや挿絵は、弱いロジックや悪い数字を隠すためのまやかしだと彼らは考えている。端的に簡潔にポイントを述べるように!」との注意。

さて、私のチームは、非常にうまく行ってファイナンシャルの数字もよかったのに、PEには気に入られなかったようで業界で2位。セクションも、10セクション中3位。。。残念。


発見を箇条書きに。

・シェアを維持するのはかなり厳しい。毎年マーケティングに相当なお金をかけなければならない。どうしてもコカコーラが頭に浮かんだのでインド人のチームメイトに「これって現実的なの?コカコーラがマーケティングすっぱりやめたら、シェアががた落ちするのかな?」と聞いてみたら「多分しないけど、それは価格戦争が起きない事が前提だよ。インドではペプシが10セントコーラを売り出して、両社ともエライ目にあったよ。」との事。

・学年で900人いるので、上記の業界が20個あった。業界同士は完全に独立してて、影響を及ぼしあわない。全て条件は同じな、パラレルワールド。のはずなのに、業界内の6社が全て儲かってる業界もあれば、全て大赤字な業界もある。心理戦?一社が価格を大幅に下げてシェアを獲得すると、慌てて反応してしまいがち。

・将棋が「二人零和有限確定完全情報ゲーム」だとすると、会社経営は「n人非零和無限非確定不完全情報ゲーム」だ。まるで逆。というわけで、不確定な要素があるまま決断せざるを得ない。(製品への愛着から来る「次期はシェア5%増いけるっしょ!」だったり)完全な情報を待って決断してたら、それは最早ただの合理的な選択だから誰でもできる。

・誰だったか、「上司の上司の視点に立って考えよう」と言われた事がある。(経験してみなきゃ無理な話と思うけど)多分、会社のマネジメントの意図を理解して日々の業務にあたれとかいう意味と思うけど、これが難しい。私のチームはうまく機能したけど、チームによっては生産とマーケティングがケンカして収集つかなくなる事があるらしい。かく言う私も、会社の方針とバランスを取るように心がけたけど、自分が関わっていた製品に固執しすぎた気もする。8人のチームでこれなんだから、大きな会社だとコントロールが効かないのも頷ける。この授業、成績がつくとは言え、セクション毎の順位を決めるための物で、MBAでの成績として記録に残る物ではない。その程度のインセンティブでもサイロができるんだから、成績でボーナスが決まるとなれば死活問題だ。


ところで、こういうイベントをやる際の、HBSのロジスティックスは大した物だと思う。900人の生徒を、寸分狂わずチームに振り分け全てのセクションと対決するように業界が組まれるし、体育館にはスタディルームから溢れた400人分のテーブルと電源が配置されるし、900人が一斉に移動する事を考慮したタイムテーブルになってるし、とてもアメリカ人の仕業とは思えない。

TMIが終わると、いよいよ本当に2学期。月曜日は早速3ケース。その前に、マクロ経済の教科書を読まなければならないらしく。。。
by chocolamint | 2010-01-23 12:13 | HBS


ハーバードビジネススクールMBA、ボストン生活あれこれ


by chocolamint

カテゴリ

全体
HBS
Life in Boston
Cats (nekoz)
旅行
未分類

以前の記事

2011年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧